テレビCMを制作するうえで役に立つ本8選
テレビCMは工夫次第で、認知度向上やイメージアップなどさまざまな効果が期待できます。
しかし、成果をあげるための方法がわからず、制作がなかなか進まない方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、テレビCM制作時の参考になる書籍を紹介します。映像制作の基本から学びたいという方にもおすすめの書籍をピックアップしていますので、ぜひ参考にしてください。
テレビCMを制作するうえで役立つ書籍8選
テレビCMを制作する際は動画制作のノウハウや映像編集の方法など、さまざまな知識が必要になります。ここからは、CM制作の手順やコツ、効果を出すための具体的な方法をまとめた本を厳選し、紹介します。
世界一わかりやすい動画制作の教科書
フォトグラファーであり、ビデオグラファーでもある小島真也氏が手掛けた書籍です。1990年に大手撮影スタジオから独立し、数多くの動画制作セミナーに携わってきた著者による本書は、動画制作における企画書づくりから実際の撮影、動画の公開方法まで、全体像がみえるよう一連の流れに沿って丁寧に解説しています。
さらに、映像のスペシャリストとしての経験を生かしたノウハウやカメラワークなどの技術的な知識もふんだんに盛り込まれており、読み応えがある一冊です。
ビジネス関連の動画制作に初めてチャレンジする方や、動画制作の内製化を考えている企業・団体などにおすすめです。
映像制作モダンベーシック教本
映像作家として数々の映像作品に携わり、制作セミナーの講師も務める鈴木佑介氏による書籍です。映像業界を志す人向けに、制作の基礎から高度なテクニックまで、45項目にわたり独自のメソッドを公開しています。
そこにあるシーンをただ切り取るのではなく、みる人に「伝える」ための撮影技術を学べます。女性を被写体にした作品や美容系の映像コンテンツを得意とする著者ならではの、効果的な演出方法やカメラワークは必読です。
一から撮影の基礎を学びたい初心者から技術力をより磨きたい方まで、読んでおいて損はない一冊といえます。
新版 映像制作ハンドブック
玄光社から出版されているムック本で、映像制作に関する基礎を網羅した内容となっています。
映像機器メーカーであるグラスバレー株式会社の開発チームによる、プロの目線から執筆した制作ノウハウが好評を博し、2009年の発売より加筆・修正を加えて版を重ねた現在でも支持されている本です。
企画から撮影、編集、メディアへの書き出しに至るまで、映像をつくるうえで必要な工程をワークフローに沿ってわかりやすく解説しています。機材の細かな説明や具体的な撮影技術、ちょっとしたコツなど、ためになる情報が満載です。
映像制作について勉強中の学生や趣味で動画づくりをしている方など、基礎をしっかりと固めたい方におすすめです。
図解だからわかりやすい映像編集の教科書
業界で数多くの受賞歴をもつ熟練の映像編集者・井上秀明氏が著した一冊です。イラストをふんだんに使ったページ構成のため、映像制作の初心者でもわかりやすく読み進められます。
元々は、玄光社が発行する月刊誌「ビデオSALON」に連載されていた記事で、読者の要望を受けて書籍としてまとめられたものであるため、実用性に優れた内容となっています。撮影した映像の伝統的な編集方法をはじめ、著者オリジナルの技法など、さまざまな編集テクニックを学べます。
映像編集についてこれから勉強をはじめる方や専門学校生などに役立つノウハウが掲載されています。
映像と企画のひきだし
出版会社に就職し、大手ゲーム会社や食品メーカー、小売店など、数多くの企業のCM制作に数多く携わってきたクリエイティブディレクターの黒須美彦氏が執筆した書籍です。
キャリアを形成するなかで培ってきた映像制作に関するテクニックや、オリジナリティを出すための企画づくりなど、著者自身のエピソードをふんだんに交えたクリエイティブなものの考え方が掲載されています。
また、親しみのある語り口とイラストで、読み進めやすい点も魅力です。テレビCMの制作を考えている方はもちろん、趣味で動画コンテンツをつくっている方にとっても勉強になる一冊です。
テレビCMの逆襲 運用型CMで売上50億を2年で実現したテレシーCEOの実践広告論
長年、モバイル広告代理店事業に取り組んできた土井健氏の著書です。
Web広告の世界でキャリアを積み重ね、年商20億円から114億円にまで企業を育てた経験をもつ著者が、現在のテレビCMの在り方に独自の価値を見出し、広告効果の捉え方や実用的な運用方法について紹介しています。
自身がCEOを務める会社でも数多くの手法を実践してきたからこそ、説得力のある内容となっています。テレビCMをうまく活用し、ビジネスの成長に役立てたいと考える中小企業やスタートアップ企業におすすめの書籍です。
CMを科学する ―「視聴質」で知るCMの本当の効果とデジタルの組み合わせ方
インターネット黎明期から、Web広告やデジタルマーケティングなどのオンライン広告事業に携わってきた横山隆治氏が執筆した書籍です。
テレビ離れが進む近年において、テレビCMが与える影響力の減少を懸念し、今後の業界の在り方について考えることがテーマとなっています。放送するだけで注目されていた時代とは異なり、あいまいだったテレビCMの効果を数値化することで具体的に分析し、マーケティングに役立てていく方法を伝授しています。
当時の日本ではまだ珍しかったインタラクティブエージェンシーを立ち上げるなど、広告がもつ幅広い可能性に着目し、実行に移してきた著者の視点から現在のCM業界をひも解いていきます。テレビCMに効果があるのか不安を抱く方は、一度目を通してみると良いでしょう。
動画の文法 ~トップ・プロが教える「伝わる動画」の作り方
映像制作で40年以上のキャリアをもち、NHKのディレクターとして受賞歴もある神井護氏の著書です。
本書では、動画を通して伝えたいことを正確に伝えるためのノウハウを、544ページにわたって解説しています。随所にイラストが盛り込まれているため、ボリュームがある内容でもわかりやすく、楽しみながら読み進められます。
「動画に挿入するテロップについて学びたい」「情報の伝え方について理解を深めたい」という方におすすめです。
テレビCM制作の役に立つ本の選び方
テレビCMや映像制作に関する書籍は多数ありますが、自身がどのような情報を求めているかによって、選ぶべき書籍は変わってきます。
例えば、撮影テクニックを知りたいのに編集の方法について解説されている書籍では、効率良く学習できません。
また、書籍を選ぶ際は、著者の経歴にも注目してみてください。現場経験のない人が執筆したものだと、表面的な内容しか語られていないほか、具体的な事例もないため物足りなさを感じるかもしれません。
初心者であれば基礎的な内容でも十分な場合がありますが、その分野について深掘りしたければ、著者自身にも目を向けることが重要です。
知っておきたい!魅力的なテレビCMの作り方
テレビCMを制作するにあたって視聴者を惹きつけるには、どのような点を意識すれば良いのでしょうか。ここでは、魅力的なテレビCMに仕上げるためのポイントを4つ紹介します。
- ・目的を明確にする
- ・ターゲットを絞り込む
- ・伝えたいことを絞る
- ・台本・絵コンテをつくる
目的を明確にする
まず何を目的にテレビCMを放送するのかを明確にしましょう。
例えば、ある家電販売の企業であれば、CM内で自社製品をアピールし、購買行動につなげていくことが目的としてあげられます。
近年では、ブランディングを重視する企業が増えているため、CMを活用して認知度の向上やイメージアップを図りたいというケースもあるでしょう。
目的をしっかりと定めることでCM内容の方向性を定めることができるため、制作をスタートする際の目的確認は慎重に行いましょう。
ターゲットを絞り込む
ターゲットの設定がふんわりしたものになると、誰の印象にも残らないテレビCMになりがちです。
そのため、CMの視聴者層をできる限り絞り込み、それにあわせて制作していく必要があります。コンテンツの内容はもちろん、曜日や時間帯なども含めて、訴求したいターゲットにあわせた映像を制作し、視聴してもらえるタイミングを狙って放送します。
例えば、料理番組の合間には調味料や台所用洗剤のCM、子ども向け番組の合間にはお菓子や玩具のCMが流れている場面をイメージするとわかりやすいでしょう。
伝えたいことを絞る
テレビCMの制作では、伝えたいことを一つに絞りましょう。一つのコンテンツに対して複数のテーマを盛り込むと主張がブレやすく、視聴者が内容を理解できないまま終わってしまうおそれがあります。
広告であることを踏まえると、ついあれもこれもと詰め込みたくなりますが、テーマを一つに絞り込み、そこを重点的に掘り下げていくほうが視聴者に伝わりやすいです。
設定したターゲット層が興味をもちやすい内容や、広告で発信したいことを厳選していくとテーマを絞りやすくなります。
台本・絵コンテをつくる
テレビCMに限らず、映像作品には台本や絵コンテの存在が欠かせません。
プロの構成作家であれば、第三者の視点から商品・サービスを評価し、その魅力が最もターゲットに響きやすい方法を台本に落とし込みます。
絵コンテについても、映像制作の経験が豊富なディレクターであれば、実際のカメラワークを意識したモデリングを行うため、映像化したときのイメージがつきやすくなるでしょう。
本を参考にテレビCM制作に関する理解を深めましょう
テレビCMに関する書籍は種類が豊富です。さまざまな専門家の視点から書かれたもの、便利なテクニックを伝授してくれるもの、考察をメインにしたものなど方向性は多岐にわたります。
そのため、テレビCM制作の目的を明確にし、自身が深く知りたいと考えている内容が書かれた本を選ぶことをおすすめします。
また、CM制作に関するお悩みがある方は、動画制作を専門とする「シードアシスト」にぜひ一度ご相談ください。シードアシストでは、BtoB・BtoCを問わずさまざまな業界・業種の動画制作を手掛けています。
制作実績は通算350社・2,500タイトル以上あり、予算とニーズにあわせた最適なプランを提供いたします。社内一気通貫の体制でスピーディーな制作も可能ですので、この機会にお気軽にお問い合わせください。
シードアシストでは、動画制作をお考えのお客様のご相談を受け付けております。
具体的な制作内容を伺い、お客さまのご予算に見合ったご提案をさせていただきます。
一度お問い合わせください。