資料請求 資料請求

テレビCMで検索窓を表示させる効果とは?指名検索を増やす方法も解説 | 大阪の動画制作・映像制作なら株式会社シードアシスト

Column

コラム

テレビCMで検索窓を表示させる効果とは?指名検索を増やす方法も解説

記事作成日:2024/06/03

この記事を共有する

テレビCMで検索窓を表示させる効果とは?指名検索を増やす方法も解説

テレビCMの最後に「詳しくはWebで検索」という演出を目にしたことがありませんか?一見すると単純な演出だと感じるかもしれませんが、実は検索窓をテレビCMに表示することで得られるメリットがあります。

そこでこの記事では、テレビCMにおける「検索窓」を用いた演出の効果を詳しく解説します。

検索窓の表示と相性が良いCMの種類や、検索窓の表示と同時に指名検索を増やす方法についても触れていますので、テレビCMの制作をお考えの方はぜひ最後までお読みください。

動画制作に関するご相談、お見積もり依頼などお気軽にお問い合わせください。

テレビCMにおける「検索窓」の表示とは

テレビCMにおける「検索窓」の表示とは

検索窓は検索エンジンを示すもので「検索ボックス」や「検索ウィンドウ」「検索フィールド」とも呼ばれます。主に、GoogleやYahoo! JAPANといった検索エンジンで情報を入手する際に使用します。

検索エンジンでは、検索したキーワードと関連性の高い情報が検索結果に表示されるため、CMの視聴者がCMに関連するキーワードを入力すると、企業あるいは商品・サービスなど目的の情報を入手しやすくなります。

テレビCMにおける検索窓の表示では、視聴者に検索してほしいキーワードをアピールするのが一般的で、CMの締めくくりとして最後に表示する方法が定番となっています。

テレビCMに検索窓を表示させる効果

検索窓を表示するテレビCMが増えた理由は、スマートフォンの普及により検索エンジンを使用して、手軽に情報を入手する行動が日常的に行われるようになったからです。

テレビCMで紹介した商品やサービスに興味を抱いた視聴者は、より詳細な情報を求めて、その場で検索エンジンを利用します。

テレビCMに検索窓を表示させることで視聴者が検索する機会が増え、結果として商品やサービスの認知度を向上させる効果が期待できます。

また、検索窓にどのようなキーワードを入力すれば良いか分からない視聴者にも、視覚的に訴えることが可能です。具体的な検索の仕方を示すことで、検索に不慣れなターゲット層の取りこぼしを防ぎやすくなるという側面もあります。

テレビCMに検索窓を表示させる際の注意点

テレビCMに検索窓を表示させる際の注意点

何の意図もないまま、テレビCMに検索窓を表示するだけでは効果が期待できません。効果を最大限に発揮させるために、検索窓を表示させる際は以下の点に注意しましょう。

・効果的な検索キーワードを選ぶ
・効果音やナレーションで検索を促進させる
・リスティング広告を併用する

効果的な検索キーワードを選ぶ

視聴者がテレビCMで示したキーワードで検索した結果、誘導したいWebサイトやページが一番上に表示されるのであれば問題ありません。

しかし、他のWebサイトが上位に表示されていると、視聴者は異なるサイトにアクセスしかねず、テレビCMで促した誘導の効果を最大限に発揮できなくなります。このため、どのキーワードを用いれば上位に誘導したいWebサイトやページが表示されるのか、あらかじめ確認しておくことが大切です。

また、テレビCMにあわせてデジタル広告を出稿する場合、例えばGoogle広告では検索ボリュームが少ないキーワードは登録しても広告が表示されないことがあります。

そのような可能性があるときは、他のキーワードに変更したり、表示させたいWebサイトやページの内容を改善したりといった調整が必要です。

さらに、視聴者が検索しやすいよう、短くて覚えやすいキーワードの選定にも配慮する必要があります。

効果音やナレーションで検索を促進させる

視聴者の検索意欲を高めるためには、テレビCMを見る人の視覚と聴覚に訴えかけることを意識しましょう。

例えば、ナレーションで検索ワードを読みあげれば、視聴者に覚えてもらいやすくなります。単純にキーワードが入力された検索窓を表示するよりも、視聴者の印象に残りやすくなるでしょう。

さらに、キーワードをひらがなで入力して漢字などに変換する演出や、検索ボタンをクリックする際のクリック音を用いることで、視聴者は実際に検索しているイメージを想像しやすくなります。これによって、検索をする視聴者が増える可能性もあります。

リスティング広告を併用する

テレビCMに検索窓を表示する際、設定したキーワードで誘導先が上位に表示されない場合は、リスティング広告を併用するのも一つの方法です。

リスティング広告とは、検索エンジンで指定したキーワードを検索した際に広告が表示されるサービスのことです。

テレビCMの視聴者が指定したキーワードで検索するたびにリスティング広告が表示されるため、併用することでテレビCMに表示した検索窓の効果が高まります。

検索窓との相性が良いCMの種類

検索窓との相性が良いCMの種類

検索窓の表示効果は、テレビCMの内容や種類によって異なります。そのため、検索窓の表示を前提としたCMを放送したい場合は、どのようなCMとの組み合わせが効果的なのかを知っておくことが重要です。ここからは、検索窓との相性が良いCMの種類を見ていきましょう。

提供する情報が限定的

聞き慣れない商品・サービスや、一見しただけでは何の宣伝かが分からないタイプのCMには、検索窓を表示するのが効果的です。

すべての情報をあえて公開しないことにより、視聴者に「もっと知りたい」という欲求を抱かせ、検索につなげる狙いがあります。

ただし、検索につなげられるかどうかは、いかに視聴者の興味を高められるかにかかっているため、インパクトのある内容と検索を促すキーワードが重要です。

今までにない商品やサービスを宣伝するもの

尺が短いCMで商品・サービスの内容を誤解なく伝えるのは難しく、視聴者が知らないことを宣伝するのはなおさら難易度が高いといえます。今までになかった画期的な商品やサービスであればなおさらです。

そのようなケースでは、視聴者の理解を深めるために、より具体的な情報が掲載されたWebサイトへ導く必要があります。前述したリスティング広告との併用も効果的です。

Webサイトでの商品購入やキャンペーンへの応募に関するCM

Webサイトでの商品購入やキャンペーンへの応募を促すタイプのCMでは、商品購入の流れやキャンペーンの応募特設ページを宣伝し、実際の手続きはWebサイト上で行うといった流れで視聴者を誘導します。

CMでは、検索キーワードを表示しながら「〇〇で検索」とナレーションを流すことで、視聴者が検索しやすくなるでしょう。

テレビCMと併行して指名検索を増やす方法

テレビCMと併行して指名検索を増やす方法

指名検索とは、企業名や商品名、サービス名などを直接検索することを指します。そして、テレビCMと併行して指名検索を増やす方法には、主に以下の4つが挙げられます。

・印象に残る名前をつける
・プレスリリースを配信する
・イベントを開催する
・SNSを活用する

印象に残る名前をつける

指名検索を増やすためには、まず商品やサービスの名前を覚えてもらうことが何よりも重要です。ネーミングの際は、印象に残るキャッチーさや覚えやすさに加え、分かりやすさも意識して名前をつけると覚えてもらいやすくなります。

商品自体を変えることなく、商品名を変えただけで売り上げが増加した事例もあるため、視聴者の印象に残る名前をつけることは、売り上げを左右する重要な要素です。名前を変えられるのであれば、思い切って改名することも検討してみてください。

また、商品を連想させるキャッチコピーやキャッチフレーズをセットにすることも効果的です。商品のイメージに合致したコピーや、親しみやすいフレーズにより、商品に対する深い印象を与えられるでしょう。

プレスリリースを配信する

プレスリリースとは、新商品の発売や新規サービスの開始といった企業情報を文章や資料としてまとめ、新聞社やテレビ局といった報道メディアにニュース素材として提供することを指します。

プレスリリースの配信は、メディアによる情報拡散によって認知度を高められるため、指名検索を増やすきっかけとして効果的です。

一つでも多くのメディアに取り上げてもらえるよう、目新しさや社会性、トレンドなど世の中の関心に沿った情報を配信するとより効果的といえます。

イベントを開催する

イベントを開催することで指名検索を増やす方法もあります。例えば、展示会やセミナー、体験型のイベントなどです。

イベントを通じて参加者と交流をはかったり、パンフレットを渡したりすることでアピールでき、認知拡大効果も期待できます。実際に商品を使ってもらう体験イベントでは、参加者の認知のみならず新規顧客の開拓も併行して行えるでしょう。

また、イベント会場に足を運ぶことが難しい視聴者には、オンラインでのイベントを開催すると、全国的な認知度向上につなげやすいといえます。

SNSを活用する

SNSを活用して、商品やサービスの情報を積極的に発信すると「いいね」や「リポスト」によって注目を集めやすくなります。

多くのユーザーの興味を引くためには、話題性が高く共感の得やすいコンテンツを作ってシェアする方法が効果的です。

ただし、発信する情報によっては炎上につながるおそれもあるため、SNSの拡散力の高さにはメリットと同時にリスクもあることを十分に理解したうえで運用しましょう。

テレビCMにおける検索窓表示はWebサイトへの誘導になる

検索窓を表示したテレビCMを放送することで、商品やサービスに興味を抱いた視聴者の検索意欲を高められるほか、検索が苦手な視聴者の取りこぼしを防ぐ効果が期待できます。

誘導したいWebサイトが上位に表示されるような検索キーワードを選定し、聴覚に訴えかけるための効果音やナレーションで視聴者に検索を促しましょう。他にも、テレビCMと併行して指名検索を増やす取り組みを行うことで、検索窓の効果を高められます。

また、動画制作のプロ集団「シードアシスト」では、商品やサービスの魅力を最大限に引き出すCM制作を行っています。

CMの企画から撮影、編集、ナレーション収録まで、各工程のスペシャリストがバックアップいたしますので「CM制作のノウハウがない」「クオリティの高いテレビCM画を作りたい」という方は、この機会に一度、シードアシストまでお気軽にご相談ください。


シードアシストでは、動画制作をお考えのお客様のご相談を受け付けております。
具体的な制作内容を伺い、お客さまのご予算に見合ったご提案をさせていただきます。
一度お問い合わせください。

▶ お問い合わせはこちら

この記事を共有する